~虎ノ門ママの“ちょっとひと息”お出かけリスト~
子どもと一緒に過ごす日々の中、ちょっとした空き時間に「サクッと食べたい」「でも美味しくて気分が上がるものを…」と思うこと、ありませんか?
今回は、港区・六本木周辺で子連れでも立ち寄りやすく、ママのご褒美にもぴったりな“街角グルメ”を3つご紹介します。
ベビーカーでも安心のラーメン店「くろおび」
あたたかいスープでほっと一息。12時前がおすすめの時間帯!
六本木一丁目駅からほど近く、ベビーカーのまま入店できる貴重なラーメン店。
店内はカウンター中心で広々とはいきませんが、混雑前の11時台ならスムーズに入れます。

特筆すべきは、味玉や炙りチャーシューの絶妙なバランス。子ども用の取り分けスプーンも気持ちよく出してくださるので、上の子と一緒にシェアして楽しめるのも魅力です。
なにより子連れに嬉しいのが「利尻産 利尻昆布100%使用 化学調味料不使用」といった点。
やはり子供がいると口に入るものにこだわってしまいます。
子連れランチにラーメンを諦めていたママにも、ぜひ試していただきたいお店です。
眠たい朝もご褒美に。「アンティコカフェ @東京ミッドタウン」でモーニングタイム
カフェイン×ほうれん草サンドでママのエネルギー補給!

夜泣き明けの朝。どうにかして気分を変えたい…そんな時は、早朝から開いているアンティコカフェへ。
香り高いコーヒーとほうれん草とツナのサンドを頬張れば、心と体が少し軽くなるから不思議です。
朝7時から営業しているため、保育園の送りのあとや登園後のリセットにも最適。
静かな時間に、ほんの10分の“ひとりご褒美タイム”を。
子どもと一緒にたい焼き!「OYOGE」
クリームチーズあんこが絶品!ママの分もあっという間に消える美味しさ

まるで“今っぽいたい焼き専門店”のような洗練された外観。六本木駅からもアクセスしやすい「OYOGE」は、親子で楽しめるスイーツスポット。

子どもが大好きなたい焼きですが、こちらの「粒あん×クリームチーズ」や「バターあんこ」は大人の味わいも抜群で、いつの間にか子どもに分けたはずが、自分の分がなくなっている…なんてことも。
テイクアウトしてベビーカーのフックに引っかけながら食べられる気軽さも、ママにとって嬉しいポイントです。
忙しい毎日に、小さな幸せを。
華やかなホテルランチももちろん魅力的ですが、こんな街角グルメもまた、港区ママの日常を彩る大切な存在。
時には気軽に、でもちょっと特別な味を求めて。そんな日常のひとコマを、これからもこのブログでお届けしていきます。